ITの長所と言えば、その手軽さにあると思います。
スマートフォンの普及で、インターネットにアクセス出来るひとはフィーチャーフォン時代よりも確実に増えているでしょうし、持ち歩きやすい小型のタブレットなどもその一端を担っていると言えます。
さすがに自宅にあるような容量の大きなパソコンとは使い勝手は違うものの、使いたい時に、使いやすい方で手軽にインターネットを楽しめるとなれば、自然と接続回数や使用時間も増えて来ることでしょう。
手軽さが売りで、小型化が進むスマートフォンやタブレットですが、使える場所や用途、無料のアプリも豊富に揃ってきており、仕事上どうしても使いたいソフトも難なく起動出来るようになって来たため、パソコンがなくてもそれほどの不便を感じなくなりました。
IT技術が進む中で、それは1番の長所と言えることだと思います。
私はよくエクセルファイルをスマートフォンで開く機会があるのですが、問題なく使うことが出来ています。
さっと直してその場でメールに添付と言う方法も取れるので、会社に戻るまで何も出来ないと言う状況はほとんどなくなりました。
予定表などもスマートフォンとパソコンが同期出来るタイプを使っていれば、どちらを開いても同じ内容をチェック出来るので便利です。
ITの長所は他にも色々あるかと思いますが、使うハードが多彩に揃っていることも長所ですね。
ノートパソコンがタブレットとしても使えるなんて商品も、注目ですよ。